株式会社 藤ライラック

ケア・スタジオごりら[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。
施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
自宅ではできない運動をスタッフ見守りのもと行うことで、筋力アップし生活の質の向上につなげることができます。

対象になる方


事業対象者、要支援1~2、要介護1~5の方
または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、
地域包括支援(あんしんすこやか)センターのチェックを受けて、「事業対象となった方」
要介護認定を受けて「要支援(1~2)要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。

※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問介護または総合事業サービス の対象となります
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

マシンを使用した筋力トレーニングをメインに、集団体操や認知機能低下防止のための脳トレプリントやレクリエーションを行っています。

デイサービスでの一日


午前
8:30 送迎開始
9:00 バイタルチェック・ラジオ体操
9:30 機能訓練・脳トレーニング
11:00 レクリエーション
12:00 送迎開始


午後
13:00 送迎開始
13:30 バイタルチェック・ラジオ体操
14:00 機能訓練・脳トレーニング
15:30 レクリエーション
16:30 送迎開始

年間行事


4月 始業式
5月
6月
7月 七夕
8月 夏まつり
9月
10月 ハロウィン
11月
12月 クリスマス会
1月 新年会
2月 節分
3月 ひな祭り

空き状況

2024年 4月 午前


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況


×
×
×
-

2024年 4月 午後


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 ×

×
×

-
-

事業所案内

ケア・スタジオごりら
住所 〒 654-0151 兵庫県神戸市須磨区北落合1-1-4-106
TEL 078-754-6540
FAX 078-754-6541

サービス提供地域
神戸市須磨区内(北落合、東落合、中落合、西落合、竜が台、神の谷、友が丘周辺)

営業日及び営業時間
平日(月~金)8:30~17:30、土8:30~12:00
祝日も営業

年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(8月中旬)はお休みをいただいています。

スタッフ紹介

このページは作成中です。



このページは作成中です。

お問い合わせ

株式会社 藤ライラック
〒654-0151 兵庫県神戸市須磨区北落合1-1-4-106 TEL:078-754-6540

我々は「老後を遊ぶ」をテーマとして、
「高齢者の元気で健康な暮らし」を応援します!
介護保険事業だけにとどまらず、地域の皆様の元気の源となれるよう活動してまいります。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP